[Making Soil] in Paksong 2019 Feb <Day2-3>
パクソン村に戻ると、ペッが作業場でお茶づくりに励んでいました。
この時作っていたのはウーロン茶。
天日干しとバナナの葉で半発酵させる工程を経て、焚火で数時間焙煎して茶葉を均等に乾燥させる。
↓↓動画はこちら↓↓
そして、完成。
ウーロン茶は、焚火でじっくりと焙煎した芳ばしい香りが特徴的です。
自然栽培の茶葉以外は、何も添加していません。
…引き続き、翌日もお茶の製造過程を見学しました。
IRO OTO MIDORI
Making Soil - Making Green
パクソン村に戻ると、ペッが作業場でお茶づくりに励んでいました。
この時作っていたのはウーロン茶。
天日干しとバナナの葉で半発酵させる工程を経て、焚火で数時間焙煎して茶葉を均等に乾燥させる。
↓↓動画はこちら↓↓
そして、完成。
ウーロン茶は、焚火でじっくりと焙煎した芳ばしい香りが特徴的です。
自然栽培の茶葉以外は、何も添加していません。
…引き続き、翌日もお茶の製造過程を見学しました。
IRO OTO MIDORIは、
「持続的・有機的・健康的」な“ココロ”を耕す。をコンセプトに、
生産者様のこだわりや愛情を、生産者様と密に関わる事で受け継ぎ、伝えながら作物や製品を販売しています。
-販売Schedule-
-SNS-
0コメント